弱いので誰か何とかして

デッキ
3 精鋭呪文縛り (STX) 17
4 魔王の器 (M21) 88
1 刃の歴史家 (STX) 165
1 悪魔の信奉者 (ZNR) 97
3 スカイクレイブの秘儀司祭、オラー (ZNR) 233
2 スカイクレイブの亡霊 (ZNR) 39
2 不吉な戦術 (IKO) 183
2 寓話の小道 (M21) 246
4 陽光昇りの小道 (ZNR) 259
3 平地 (RNA) 260
3 象徴学の教授 (STX) 24
4 英雄たちの送り火 (KHM) 241
3 正義の戦乙女 (KHM) 24
1 運命の天使 (ZNR) 2
1 霊鍛冶のホフリ (STX) 192
2 希望の死、タボラックス (ZNR) 129
2 沼 (RNA) 262
3 古牙の信奉者 (KHM) 93
1 尊い戦歌い (STX) 246
2 サヴァイのトライオーム (IKO) 253
4 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
4 針縁の小道 (ZNR) 263
1 山 (RNA) 263
2 寓話の小道 (ELD) 244
1 静寂の神殿 (M21) 255
1 ドラニスの判事 (IKO) 11

サイドボード
1 壊死放出法 (STX) 78
1 ご破算 (STX) 114
1 環境科学 (STX) 1
1 墨獣召喚学 (STX) 195
1 過去対面法 (STX) 67
2 記憶留出法 (STX) 25


デッキ
1 森 (KHM) 398
2 山 (KHM) 397
3 平地 (KHM) 394
2 岩山被りの小道 (ZNR) 261
4 枝重なる小道 (ZNR) 258
4 針縁の小道 (ZNR) 263
1 豊潤の神殿 (THB) 248
1 凱旋の神殿 (M21) 256
2 進化する未開地 (AKR) 292
4 寓話の小道 (M21) 246
4 エッジウォールの亭主 (ELD) 151
1 巨人落とし (ELD) 14
3 群れの番人 (ELD) 28
1 漁る軟泥 (M21) 204
3 水蓮のコブラ (ZNR) 193
3 スカイクレイブの亡霊 (ZNR) 39
4 砕骨の巨人 (ELD) 115
4 カザンドゥのマンモス (ZNR) 189
4 恋煩いの野獣 (ELD) 165
1 軍団の天使 (ZNR) 23
1 黄金架のドラゴン (KHM) 358
4 スカルドの決戦 (KHM) 229
2 グレートヘンジ (ELD) 161
1 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161

サイドボード
3 軍団の天使 (ZNR) 23
他適当


最近よく勝ってるレシピが前環境のグルールアドベンチャーに決戦足しただけのレシピばっかりだったので、なんで白入れるのに亡霊取らないんだ!俺がレシピを完成させてやる!と意気込んでガチャガチャやりました。
結論として、白ダブルを出すための犠牲が大きすぎて弱かったです。そもそも亡霊はこのデッキのやりたいことではなかった。

・白ダブルはタップイン4枚と平地3枚取ってなんとか出る
・緑ダブルは4Tには出そう
・赤ダブルは5Tには出るかな
→色マナ揃えることが目的化して、序盤がもたついてめちゃくちゃ遅い。マナ加速のないランプみたいな感じ。

・マナベースきついしコブラでごまかす
→これは割と上手くいった感。決戦との相性もよく、ダブルシンボルも出しやすくなった。生きて帰って来ればの話だが…

・エンバレスの宝剣アウト
→決め手に欠けてグダるので、1枚くらい欲しいかも。参考にしたgonさんのレシピには入ってなかった。

・飛行欲しいし天使とドラゴン入れる
→返し何も無ければ強いけど、打ち消しか除去かパクられるかどれか。重くて決戦でめくれて泣く。飛行は欲しいけど、ブロックならガーガロスでいい説。

あとはメインの除去を亡霊と砕骨に頼ってるので、相手のドラゴンとかコーマとかヨーリオンとかが止まらなくて死んだ。
こういうのが出てくるまでにライフ削らないといけないはずなのに、序盤めちゃくちゃゆっくりなのでコントロールには間に合わず、赤単にはボコられる。全くダメ。

コブラだけ試してみたい。出直します。
ご無沙汰してます。

マジックは情報だけ追いかけて、日が合えばプレリ出たりパック買ったりしてます。アイコニックは爆死でした。

さて、タイトルの件ですが、仕事で日本を離れ、フランスはルマンに1年間滞在することになりました。
時期はハッキリとはしてませんが、今のところ1月末か2月中旬の予定です。

初の海外勤務で、とても余裕があるとは思えませんが、できたら向こうでもマジックしたいなーと思ってます。

日本語のフォイルとか捌けたりしないかなーって(笑)

というわけで、しばらく日本を離れます。
そもそも活動をほとんどしてなかったのでいないも同然だったかと思いますがw

とりあえず生存報告と連絡まで。

どこへ行けば良いのかしら...


あ、ご無沙汰してます。新弾が出たら1箱買ってプレリ遊んでます。(箱を開けたとは言っていない)
レガシーも大体土地が揃ってきたので、フライデーでレガシーでもやってたら行きたいなーと思っているんですが、調べてもやってるのかよく分からんのです。
ご存知の方おられたら紹介していただけると助かります…m(._.)m

あと未開封の箱がここ1~2年分くらいあるので、懐古ドラフトとかシールドなんかで遊んでくれる方も探してます。

エタマス

2016年6月8日 TCG全般
日曜に若院さんのとこで遊びますー
カラカス1枚引きます(決意)
GP千葉
前日仕事終わりで駅に直行し、12時前に千葉入り。そのまま就寝。

当日朝、かなり寝坊しタクシーで会場入り。余裕で間に合う。

チェックパックは苦花のみの普通のプール。
斜め前の女性がタルモfoilと教主エムラクール萎れ葉引いてドロップ。大勝利過ぎてドン引き。

回ってきたプールは(いろんな意味で)強いところのないプール。
一番やれそうな赤黒狂気()を組むが、早々に0-2してドロップ。悲しい。

その後はBMの11連ガチャで爆死し、晴れる屋の11連ガチャでも爆死し、フライトドラフトもピックぐちゃぐちゃで爆死し、私のGPは終了しました。

2日目?築地行って海鮮丼食べました(純粋)

GP千葉

2015年5月28日 TCG全般
29日
深夜宿着、就寝

30日
本戦、適当にドロップしてバイヤーブースとかサイドイベントとか

31日
適当
19時頃東京発の新幹線で帰宅

ゆーて2日目はおろか、ろくに値段もつかないクソプール引いて0-2ドロップするのが目に見えてるんで、現実的にはこんなところかと。
せっかくの遠征なんで、できる限り(給料の続く限り)遊びたいところ!


岡山から新幹線使って5時間かかるのは想定外だったお
日曜日に開催してるところをご存知でしたらぜひ御一報下さい(モダマス難民)

よろしくお願いしますm(._.)m
英語版4枚欲しい人いますかー?
有力なのは

ハルクフラッシュ
ボルトキー
MUD
ストーム
チャネル

あたりか?

個人的には〆入りの白ウィニー(ヘイトベアー)に期待したい
ミスステップ取れるしなんとかなるやろ(適当)


FNLとプレリ

2015年3月22日 TCG全般
FNLはショックランド入りのダークマベで1-2。

1回戦 ANT(ヘッポコさん)
G1 顔メタでANTだろうとヤマ張って、後手2T目に緑頂点でガドック持ってきたら相手投了。
G2 これでもかってくらいヘイトベアー固め引きして、猫と法学者を爆薬で流された返しにサリア、ガドック追加して相手投了。

2回戦 白オムニ
G1 相手土地事故で一生墳墓とボセイジュだけ。
G2 スニークかオムニ当たりだろうと予想してサイドボード。関係なく全治江村で抵抗できず。窒息をピアスケアせず置こうとしてピアスされるミス。
G3 サリアガドックでビートするが、導師出され、下手くそなコンバットでガドックを失ってしまう。これがディグに次ぐディグを呼び、EEで流されてビートされて負け。こちらも爆薬サイドインするべきだったか?

3回戦 エスパー石鍛冶
G1 トップは強かったけどネメシス2体がどうにもならず負け。
G2 対コントロールのサイドプランわからんマン。抜くものが今ひとつわからん。そんなの関係なくダブマリ土地事故で、石鍛冶バターで負け。


何ヶ月ぶりかわからんレベルで初戦勝ったのにミスにまみれてボロボロ。
練習したかった(過去形)



プレリは(半分宗教で)ドロモカを選択。プロモはつよい2マナ3/2。

出たレアのうち3枚が赤で、かつどれもダブルシンボル要求だった悲しみもありながら、運命再編から白包囲を引き当てて(リミテ的に)歓喜。

結局白緑タッチ黒除去の大変異ビートを構築。
クリーチャーの半分以上が大変異持ち(白の麒麟2枚含む)。

成績は2連勝から負け勝ちで3-1。出した試合全部勝つ白包囲はバケモン(今更)
負けはアタルカで、出した変異を丁寧に焼かれて頭でっかちで強気に殴ってこられ、消耗したところにドラゴンサーチからのアタルカでgg。
コンバット下手くそだったので負けはやむなし。


久々にマジックできた
4月から少なくとも半年は岡山に住むことになったので、岡山のマジックを扱ってるカードショップや大会の有無などについての情報を募集しています。

地域は岡山市の東あたりだと思います(まだ未定)。
特に、レガシーやってる所とか、ドラフトが安定して開催される所とかが知りたいです。
よろしくお願いします。
この春で京都を離れるので、その前に大きい大会に出たい

→デッキがない(今ここ)


というわけで、カード貸してくださいm(._.)m

デッキまるまる1個貸して頂くのでも、ダークマベのパーツ(主に土地)を貸して頂くのでもどちらでも構いませんので、どなたかお願いしますm(._.)m
お礼は何をすればよいか分かりませんが、何かしらさせてもらいますので…


ちなみに足りないパーツは、デュアラン各種、不毛、カラカス、貴族の教主、緑白フェッチ(TTWに譲ってもらう予定)です。


//追記
予約し損ねたの予定が入ったので行けなくなり候( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

FNL

2015年2月6日 TCG全般 コメント (2)
ひさび参加(流行る)

不毛もカラカスもデュアランもない、ショックランド頼みのダークマベです。
ついでに教主もないです。
サイドに適当に窒息3枚積みました。

結果はスニークショウ、オムニテルに負けて黒単に勝ちの1-2。

サイド8枚のどれかとサリアさえ引けたら少しは抵抗出来そうでしたが、ちゃんと相手も引いてくるので無理でしたー


ただ結構わかりやすいミスをいっぱいしたので、そのへんが無くなれば勝ち越しくらいはできるかも。
ショックランドは本質的には問題ではなかった(森知恵で引きにくくなるくらい)だけど、カラカスはないとまずいと思いました(小並感)

ゆるぼリスト

2015年1月27日 TCG全般
---早いほどいいかも?

3 吹きさらしの荒野/Windswept Heath
3 血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire
1 血の墓所/Blood Crypt
4 踏み鳴らされる地/Stomping Ground
3 突然の衰微/Abrupt Decay

---GP京都後がねらい目?

4 不毛の大地/Wasteland
3 Savannah
2 Bayou
1 Scrubland
1 Karakas

---モダマス2待ち?

1 貴族の教主/Noble Hierarch
えむら
ぶりーち


ぼく、しゃかいじんになったらいっぱいかーどかうんだ・・・(遠い目)

プレリ簡易

2015年1月21日 TCG全般
ご無沙汰でございます。
ひっさしぶりに(KTKのプレリぶり?)マジックしに行ってきました。


氏族はアブザン。前回と同じ!
カラーリングが好みなもので...ただ20面ダイスが同じデザインだったのが残念でした。

プロモは速攻つかない全体リアニでした。カス!


出たレアは
全体リアニ(プロモ)
青白フェッチ(KTK)
赤の攻撃クリーチャーをコピーする疾駆つきクリーチャー
電弧連鎖
6/6予示、格闘おじさん
緑の4/2のレジェンド

あと土地枠から赤黒フェッチがでてらっきー。
とりあえず参加費はペイした感じかしら(願望)


んでパックから土地がわりと多く出てくれたので、アブザンタッチ赤にしようかと思いながら組んでたら黒がいらなくなり、緑白タッチ赤黒になりました。
黒は4/4絆魂変異とアブザンチャームとなんかちょこちょこ。
赤はレアのクリーチャーと踵裂きとマルドゥのコモン変異。電弧連鎖入れなかったのは失敗だったー
デッキ自体はわりとシナジーある楽しいデッキになりました。鼓舞を1/1スピリットに載せると以外に止まらなくて結構削れたり。



結果は2勝から3戦目スクリューフラッドで負けて2-1。最終戦は事故よりも、しょうもないミスと相手が単に強くて負けた感じでした。


ハイライトを一つ。
最終戦2本目、盤面はこちら5/4と変異と予示と3/3飛行の4体、相手が予示にカウンター4つ乗った6/6と5/5トランプル、4/4飛行のドラゴンの3体。

こちらのターンで、ハンドに+2/+2トランプルできるバットリを握って3/3飛行でアタック!
スルーされると思ったら普通にブロックされるw

なにかあるんだろうと思いながらバットリを撃つと、解決後に電弧連鎖をドラゴンに撃たれるwwww

バットリ入れたせいで全体に5点ばらまいて盤面壊滅、残った6/6に殴られましたとさ。


久々のマジックはめちゃ楽しかったです。
来週乗り切ったらフリーなんで、遊びたいと思ってます!


あ、ウギンパックは黒の1/1のアンコモンでした。
でも賞品のパックの土地枠から緑白フェッチ出てきて勝利。レアは黒ラスゴで小当たり。

その頃には僕はもう京都には居ないんだなあ…(遠い目)

ゴッドフェス

2014年7月16日 TCG全般
ゴッドフェス
ゴッドフェス
ゴッドフェス
あり石はたいて3回トライ。

結果は
光メタトロン
赤ずきん
シヴァ
でした。

多色パへの道は遠い…

プレリ簡易

2014年7月15日 TCG全般
京都イエサブ昼の部に参加。

弁当箱は黒。レアは
頂点捕食者、ガラク
ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
変身姉さん
攻撃クリーチャー全バウンス
イカ出すやつ
あとなんか

でした。

最初ガラクから黒緑を組むも、緑のカードが弱いので急遽黒青タッチガラクに組み換え。
テンポとるカードとコントロール向きカードがぐちゃぐちゃになった弱いデッキが完成。

結果は0-2からbye後勝ちで2-2。
ガラクは1枚で勝てるカードでしたが、2戦目の相手に出した返しの櫃で流されて心を折られました…


雑感としては
・黒プロモは劣勢で引いても弱い。タフ3なので相手のアタッカーを止められず、高々相討ちしか。でも相手のプロモは鬼のように強い
・蛆が強いってそれ散々言われてるから。
・バウンスはコンバットで強いけどやっぱり根本的な解決ではないので、テンポよく殴れないとアド損するだけでした。
・召集付き4/4はかなり強い。固い。
・貪る光はバグ。
・除去が強くて重要なので、かわす手段も重要そう。


賞品のパックからは召喚の調べが出てきて、やっぱ高いカード引く日は勝てないなと思いました。
フェッチ(直球)
意思の力(婉曲)



まあ、そんなのはどうせ帰ってこないから、有りそうなのを予想しよう


本命…稲妻

次点…楽園の拡散

他候補…マナ漏出、手練、フィルターランド、清浄の名誉

大穴…タルモゴイフ、不毛の大地


あと新しく実現するやつは、部族だしつぶやき林のサイクルとかじゃないですかね(適当)

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索